
シリーズ連載:ゼロから始める小学校受験<全8回完結!>
連載企画『ゼロから始める小学校受験』について お父様お母様方の中には、「小学校受験」と聞いても、今ひとつそのイメージが具体的に湧いてこないという方もいらっしゃることでしょう。特にご自身や身近なご家族の方に「小学校受験」...
連載企画『ゼロから始める小学校受験』について お父様お母様方の中には、「小学校受験」と聞いても、今ひとつそのイメージが具体的に湧いてこないという方もいらっしゃることでしょう。特にご自身や身近なご家族の方に「小学校受験」...
第1回はこちら 小学校受験ビギナーに向けてお届けする新企画。第二回は、「公立・私立・国立小学校の特色と選び方」。私立と公立との違いやどんな人が受験を考えているのか、さらに気になる費用についても詳しくお伝えしたいと思...
「小学校受験=一部の人が行う特別なもの」と思われている方もまだまだ多いと思います。ですが、実際はそんなイメージとは異なり、昨今の小学校受験はそこまで特別なものではなくなってきています。 そういった“小学校受験のリアル”...
森上教育研究所(http://www.morigami.co.jp/)が主催する、教育者向けの私学初等教育セミナー。 448回目となる今回は、伸芽会、ジャック幼児教育研究所、理英会と3社の幼児教室の人気講師らをゲストス...
先日行われた伸芽会の「名門私立小学校 入試対策説明会Ⅰ」。名門小学校から3名の先生をゲストとしてお招きし、学校の特色をお話いただくとともに、各学校が望む子ども像など入試についての気になる質問にもお答えいただきました。 ...
続いて、第二部では、2020年度入試報告会/伸芽会・伸芽‘Sクラブの合格者インタビュー。慶應義塾幼稚舎Tさん、早稲田実業初等部Nさん、雙葉小学校Kさん、暁星幼稚園Fさん、日本女子大学附属豊明幼稚園Oさんの5名がご参加くだ...
2020年第一回目となる伸芽会セミナーは、共働き家庭に向けた教育フォーラムです。第一部は脳研究者である東京大学薬学部教授、池谷裕二先生が語る幼児教育について。第二部では2019年の名門幼稚園・小学校に合格された共働き家族...
先日、ハイアットリージェンシー東京で行われた、伸芽会2020年度の最新入試分析報告会。最新の情報とともに、来年度以降、小学校受験を視野に入れた親御さんに役立つ情報をいち早くお届けします。 プロフィール 伸...
前編はこちら 続いて、第二部では、慶應義塾横浜初等部に通うSさん、早稲田実業学校初等部に通うTさん、暁星小学校に通うMさん、雙葉小学校と筑波大学附属小学校に姉弟で通うOさんが登壇されました。小学校受験のリアルな声を...
先日9月18日に行われた、伸芽会セミナー「名門私立国立小学校ガイダンス」の模様お届けします。 第一部では伸芽会教育研究所 所長・飯田道郎先生、研究員・谷原優子先生による「正しい幼児教育による合格までの道筋」、第二部では...