慶應、東大…就職せずに“起業する”大学生たちが考える「これからの子どもたちに必要な力」とは?
東大に慶應などの超一流大学に入っても、就職しない子が一定数いる時代。今回は、そんな“起業する道”を選んだ彼らに「今に通ずる幼少期の体験」「親に感謝していること」「今の子どもたちに必要な力」などを聞いてみました。これからの...
東大に慶應などの超一流大学に入っても、就職しない子が一定数いる時代。今回は、そんな“起業する道”を選んだ彼らに「今に通ずる幼少期の体験」「親に感謝していること」「今の子どもたちに必要な力」などを聞いてみました。これからの...
最近よく耳にする自己肯定感。子どもを認めて、自信をつけるという意味で、子育てには重要だと言うことは、ママもなんとなく知っているはず。でも、語彙が増え、知恵がついてくる5、6歳へのアドバイスは難しく、「すごいね」「上手だね...
単独で遊ぶ、いつも決まった子と遊ぶ、その日の気分でいろんな子と遊ぶ……。5、6歳になると出てくる遊び方の違い。親はどうしても気になってしまいます。 そこで今回は、「なぜこの子はこの遊び方をするのか?」という子どもの遊び...
子どもが見るテレビの番組、その内容や描写などで悩まれることもあると思います。一般的には、子ども向けに制作されたものを選び、大人向けの番組は極力見せない、こういうご家庭が多いのではないでしょうか。 その中で迷うのが、ニュ...
著書「世界最高の子育て」がベストセラー。「人生が変わる1分間の深いイイ話」でも特集され、今注目のスーパー親子、ボーク重子さん&スカイさん。普段はアメリカで生活しているお二人が日本で親子講演を行うと聞いて取材してきました。...
長い夏休みが終わり、2学期が始まる日、実は何の前触れもなく不登校になる子が毎年一定数います。 わが子がもし夏休み明けに「学校へ行きたくない」と言い出したら、親は戸惑い、心配をすることでしょう。そうならないためにも親は夏...
4、5歳ともなると、子どもは男女の身体の違いに気づき「どうして?」「なんで?」ばかり。親は「まだ早い」とフタをしがちですが、今の時代、知らぬ間に子どもが動画を見たりして間違った情報を得てしまうことも…。もちろん、男の子だ...
ここ2回に渡ってお伝えしてきた「怖がりシリーズ」。今回は、そのまとめとして、年齢別の気をつけたいことやすっかり怖がりになってしまった後にできる働きかけなどについてお伝えしていきます。 年齢別の傾向、もっとも怖が...
私が行っている育児カウンセリングで相談されるお悩みは多岐にわたりますが、元をたどると「しつけ」に行きつくことが大半です。 「言うことを聞かない」「宿題をやらない」などの行動に関するお悩み、そして、「叱っているのに効果が...
いよいよ長い長い夏休みがスタート。もう今年の予定は決まっていますか? 今回は、子どもたちに人気のおでかけ先から、今夏限定イベントをご紹介! 筆者は3年連続できかんしゃトーマス号に乗車予定です。 トーマスでお馴染み!...