「国際バカロレア認定校」とは? 注意点やメリット・デメリットを解説
「国際バカロレア教育」をご存知でしょうか。日本ではまだまだなじみのない教育システムのため、ネットで調べてもわからないことが多い方も多いと思います。そこで、一般的な国際バカロレアの情報に加え、実際に通う生徒たちの声も交えな...
「国際バカロレア教育」をご存知でしょうか。日本ではまだまだなじみのない教育システムのため、ネットで調べてもわからないことが多い方も多いと思います。そこで、一般的な国際バカロレアの情報に加え、実際に通う生徒たちの声も交えな...
「家庭学習の実態と親の教育観に関する調査2023」(学研)によると、「子どもに身につけさせたい 力」1位が非認知能力という結果が出ています。幼少期に身につけた非認知能力は一生ものであり、小学校受験でも問われる力です。そこ...
ブラジル人は陽気でおおらかと言われていますが、さらなる特性として自己肯定感の強さが挙げられます。幸福と感じている人の割合も高いとされ、その背景には幼児の頃からの学校教育や子どもを取り巻く社会環境があるようです。 自...
「わが子に早いうちから英語教育をさせたい」「将来はグローバルな分野で活躍させたい」という親の想いから、英語の早期教育が過熱し、小学校低学年から英検取得を目指す子も増えています。また、2020年から小学校での英語教育が必修...
毎年6月21日の夏至の日、「フェット・ドゥ・ラ・ミーュジック」と呼ばれる音楽祭がフランス全土で開催されます。アマチュアからプロまで、楽器を持っている人であれば誰でもどのようなジャンルの音楽でも演奏できるという毎年の恒例行...
2021年にアメリカで祝日に制定された6月19日の「ジューンティーンス」は、アメリカの奴隷解放を祝う日です。「SDGs」17の目標のうち、10番目の目標である「人や国の不平等をなくそう」に合致するもので、持続可能な未来を...
今年の夏休みの予定はもうお決まりですか?自由な時間がたっぷりとれる夏は、子どもたちに特別な体験をさせてあげるのにうってつけの季節。もし夏休みに海外旅行を考えているなら、思い切って海外保育園への“留学”を検討してみてはいか...
フランス政府は2023年、3月8日の「国際女性デー」に合わせて男女平等の実現に向けたアクションプラン「女性と男性の平等2023-2027」を発表しました。政府は同プランの一環として、教育機関において男女平等について継続的...
「叱らない教育」としてフランスでも注目されている「ポジティブエデュケーション」は、ポジティブ心理学の知見を教育に応用したプログラムです。子どもたちの学ぶ力の育成に加え、ポジティブ心理学の枠組みを支える「強み」や「レジリエ...
フランスでは近年、「ダイアロジック・リーディング」という教育方法が注目を浴びています。「対話式読み聞かせ」のことで、フランスの幼稚園では絵本を使い盛んに行われています。実際のダイアロジック・リーディングの様子やカリキュラ...