子どもの学びのコト

海外
学び

【連載1回目】STEM教育最新事情:プログラミング教育はなぜ必要なのか?~AI時代にどう育てる?アメリカ発STEM教育の最新事例と失敗から学ぶスマート子育て法~

2020年にプログラミング教育が小学校で必須化されることに先駆け、日本でもプログラミング教室の人気が高まっています。 プログラミング、レゴ、ロボット教室などは、「STEM教育」と呼ばれる学習法の中心に位置づけられており...

学び

全米トップ10に入る「超名門私立校」の授業を特別取材!「できる子ども」が育つ「秘訣」を紐解く!!【後編】

キンダーから始まる一貫教育で、将来を見据えた教育で子どもたちを教育していく「名門私立校(インディペンデントスクール)」。今回は、前編に引き続き実際の授業内容と、名門私立校が家庭の取り組みと併せて「できる子ども」に導く方法...

学び

STEM教育として注目され、グローバル規模で参加急増中!!世界最大級のロボコン「WRO」タイ国際大会・最新レポート【後編】

後編では国際大会で注目度が高まりつつあり、創造性と問題解決力にフォーカスしている「オープンカテゴリー」の競技やそこに参加した各国のチームをご紹介します。 さらに国際大会ならではの多種多様の国と文化が交錯したなかでも共通...