エリートたちが通うニューヨーク名門私立校の幼稚園受験 日本のお受験でも押さえておきたい子どものスキルとは?【前編】
ニューヨーク、なかでもマンハッタンはアメリカ国内ではもちろん、世界でも富裕層が多く住んでいる街の一つであり、子どもたちの教育面にも力を入れる親が集まっている街でもあります。幼い頃からお受験をして、幼稚園から高校までのエス...
ニューヨーク、なかでもマンハッタンはアメリカ国内ではもちろん、世界でも富裕層が多く住んでいる街の一つであり、子どもたちの教育面にも力を入れる親が集まっている街でもあります。幼い頃からお受験をして、幼稚園から高校までのエス...
シンガポールに3年在住後、2017年春よりマレーシアの首都・クアラルンプールに引っ越してきた我が家。マレーシアへ来て驚いたことの一つに、子どもがする習い事の選択肢が幅広いことや、おけいこ代がシンガポールや日本に比べとても...
前回はシュタイナーの考えから、おもに教育方法の基本となる部分についてみてきました。”後編”は実際の授業風景をご紹介し、参考点を探していきたいと思います。 このシュタイナー学校では前編でお話した「人智学」が取り入れられ、...
数ある教育法のなかから、ヨーロッパ、アメリカでは”モンテッソーリ教育”と並んでお馴染みのシュタイナー教育。 あらゆる教育が集まるニューヨークでも5歳から12歳までの一貫校として、一般的な選択肢のひとつとなっています。日...
夏休みは家族で楽しい思い出をつくりたい!子どもの生活リズムも整えながら、学力もつけさせたい!長いお休みだからこそと意気込んでいるママ・パパも多いのではないでしょうか。 そこで今回は、海外から夏休みに関連した子育てのヒン...
社会に出て仕事をしていく上で、大切な能力の一つでもある「パブリックスピーキング」。 アメリカでは当たり前のように幼稚園や小学校の頃から、人前で話すことを”授業の一環”として取り入れています。授業の現場では、実際にどのよ...
前編にて、インドの教育がどのように変わってきたのか、また、気になる英語や算数の取得が何歳からどう行われているのかを報告しました。 後編では、そのような教育が行われている背景や、最新の早期教育事情などの点から、優秀なイン...
日本で「インド式」という言葉を聞くようになって久しく、インド人は数字に強く、英語を流暢に話すうえに優秀である、というイメージがすっかり定着しつつあります。そして現在でも、世界で活躍するのはインド人だけではないはずですが、...
幼稚園や小学校の長期休みをどう過ごすか。悩んでしまうお母様も多いですよね。 海外に目を向ければ日本はまだ短い方で、例えばマレーシアの公立は1カ月半、インターナショナルスクールのような私立なら2カ月近い休みがあり、さらに...
USの公立高校キャンパス アメリカの12年生(小中学校8年、高校4年の最終学年)の3月は、大学受験の結果が届きはじめ、受験プロセスの最終段階を迎えています。 アメリカでは公立であれば高校まで入試はありませんが(一...