子どもの学びのコト

学び

【幼稚園児の習い事】どうしてる? 始めどき・選び方・親が注意すべきこと ~都会のママ友ルール 第12弾~

水泳、ピアノ、リトミックに体操、英語……。幼保無償化で浮いたお金で新たに習い事をさせたいというママも多いのではないでしょうか。そこで、幼児期に人気の習い事をいつ、どんなきっかけで始めたのか、その後どうなったかを、先輩ママ...

学び

早稲田大学・露木教授×伸芽会・飯田先生のスペシャル対談!「理科好きな子にするために今親がすべき4つのこと」

年長から小学5年生までの子どもを対象に、自然の中で五感を使って考える力を育むカリキュラムが話題の「早稲田こどもフィールドサイエンス教室」は早稲田大学の露木和男教授の総合監修によるプログラム。 そこで今回は、著書『9歳ま...