暁星小学校に受かる子の特徴は?試験内容や家庭学習法をプロが解説!

暁星小学校に受かる子の特徴は?試験内容や家庭学習法をプロが解説!

千代田区にある暁星小学校は、キリスト教の理念に基づいた幼(共学)・小・中・高の男子一貫校です。学業以外にも、週に1時間学年サッカーの時間を設けるなど「文武両道」を掲げる男子最難関校の一つです。今回は、長年多くの名門小学校に子どもたちを合格に導いてきた、伸芽会の大久保太郎先生に、暁星小学校に合格するための秘訣をお聞きしました。

暁星小学校の特徴

私立小学校は別学・共学・宗教系・無宗教系の4つのタイプに大別できますが、暁星小学校は男子校でカトリックの学校ですから、「別学・宗教系」に入ります。
「自分を大切にする」「他者を尊重する」「神を愛する」という3つの理念※を掲げています。
具体的な特徴は以下の通りです。
※出典:学校紹介-学校法人 暁星学園.https://www.gyosei-e.ed.jp/introduction/(2024年10月時点)

特徴1 カトリックの教えに基づいた男子校
暁星小学校はカトリックの教えを基盤にした幼稚園から高校までの一貫校です。

「一人ひとりが社会の一員として力を発揮すること」を掲げているため、ハーモニーを主とする聖歌隊や、11人の能力を集結させてゴールを目指すサッカーなどに力を入れ、人への優しさや心配りを身につけさせたいと考えています。

特徴2 文武両道で鍛える教育
週に1時間、学年サッカーの時間を設けるなど「文武両道」に力を入れており、小学校受験においてもペーパーテスト・行動観察・運動といった考査項目をバランスよく行うことが求められています。

お子さまの細かい所作まで見られているため、普段から家庭内で「人の話を聞くときは相手の目を見る」「上着やシャツを脱いだらしっかりとたたむ」など基本的なしつけを大事にしましょう。

特徴3 生活習慣やしつけを大事にしている
身につけるべき生活習慣やしつけを特に大事にしている学校です。たとえば、教室内で上着やシャツを脱いだときに、自然にきちんとたためるような、内側からあふれる品性というものが求められるのです。

入試でも、「指示を聞くときは必ずペンを戻しましょう」という約束事があるように、ルールや規律を守りながら集中できるか、メリハリをつけて取り組めるかが問われます。

暁星小学校に合格する家庭の特徴

暁星小学校に合格されたご家族に共通している点は、上記の学校の特徴に対する理解を示しているご家庭であることです。

まず「カトリック教育」に関しては、保護者面接の冒頭で「宗教行事に参加されることに問題はありませんか?」など、カトリック教育に対する質問をされます。

暁星小学校を受験される時点でこの質問にNOと答える方はいらっしゃらないと思いますが、キリスト教の教育の根本は、どこの学校も共通して「自分を愛する、他者を愛する、神を愛することを通して自己実現をする」というものですから、そういった理解があるご家庭が合格されています。

学校の特徴2つめの「鍛える教育」と3つめの「しつけ」への理解に関しては、キリスト教の教育を実践するために、暁星小学校はたくましい心と体が必要だと考えていますから、学校側はそこへの関心や理解があるかを見ています。

さらに、学校だけに任せるのではなく、ご家庭で基本的生活習慣やしつけの定着に向けて、日々意識的に実践されているかもポイントとなります。

他には、暁星小学校はペーパー試験の問題数が多い学校なので、子どもに頑張らせる工夫や親子で一緒に取り組む熱意も重要です。

これまで暁星小学校に合格されたご家庭を振り返ると、総じて、ご家庭が一丸となっていてご両親にガッツがあるご家庭が多いイメージです。

暁星小学校に合格する子の特徴

続いては、実際にどんなお子さまが暁星小学校に合格されたのか、これまでの経験で感じた特徴を5つお伝えします。

① 理解力・思考力・判断力がある子
暁星小学校のペーパーテストは理解力や思考力はもちろんですが、問題数が多いため、判断の瞬発力が問われます。

② 集団生活に必要なコミュニケーション力がある子
主に行動観察のテストで見られますが、コミュニケーション=積極的かどうかではありません。いろいろな子がいてよいのですが、グループで活動する際にひとりぼっちにならず、自分なりに仲間に入れることが重要です。

先生方は入学後の集団生活の姿を想像しながら見ているそうです。

③ 体力・集中力がある子
いくら体力があっても集中力がなければ何事も長続きしません。暁星小学校の巧緻性のテストでは、ドミノを縦に5つ積み上げるなど、「これは無理だろう」と思ってしまう課題もありますが、すぐにできるかよりも根気よくやれているかを見ているのです。

④ 落ち着いている子
個人差はありますが、一般的に落ち着いている子は「普段から話を聞いてもらっている子=自己肯定感のある子」が多いと言われています。

特に暁星小学校では、自分から聞いて考えて、メリハリをもって行動できる子を求めていますから、しゃべりすぎてしまう子ではなく話を聞ける落ち着きのある子が多い印象です。

⑤ ルールを守れる子
暁星小学校はしつけやルールを重んじるため、たとえば集団で遊ぶときにしてはいけないルールがありますし、ペーパーテストの始めや終わりの合図もしっかり守るよう指示されます。

説明会では必ず「願書と面接が親の入試のため、約束と期日を守って願書を出すように」と言われますから、子どもだけではなく親もルールを守れていなくてはいけません。

ちなみに、コロナ禍以降、願書にテーマ作文が加わりました。学校側が求めるご家庭かどうかをしっかり見たいのだと感じます。

暁星小学校の入試対策

1次試験では、ペーパーテストと運動テストがあります。暁星小学校のペーパーテストは理解力や思考力、判断力が問われます。

問題数が多いので、日ごろからしっかりと家庭学習で対策をしていく必要があります。運動テストでは、技術はもちろん「待てる子」かどうかも見られています。

2次試験では、生活習慣や巧緻性、集団行動など、集団生活を送るための力が問われる問題が出題されます。

伸芽会の教室では暁星小学校向けクラス がありますが、そこでお伝えしているポイントは以下の2つです。

・短時間のペーパー試験に対応できる処理能力やスピードを伸ばすこと
一度で指示を複数聞ける理解力、意識せずとも反応できる瞬発力を磨いていきます。

・プリントや運動の課題を通して、自然としつけを身につけさせること
たとえば「プリントができた人から先生に見せにきてください」というと、子どもたちは、わっと先生の前に列を作ります。

その時、引いた椅子がきちんと机に収まっているか、前の子を押さずに並べているか、横から入ろうとしていないかといった所作を確認できます。

伸芽会では、ひとつの課題を通して、さまざまな領域に刺激を与えています。

家庭学習で気をつけたいポイント

小学校受験対策における家庭学習で気をつけたいポイントは、以下の通りです。

・ペーパーテストだけに偏らない対策をする
・生活の中で自律と体力を養う
・苦手なことを克服する意欲を身につける
・気持ちのコントロールや切り替えをできるようにする
・日頃からルールに対する意識を持つ

プリント対策だけではなく、生活そのものが家庭学習ということです。

日々のいろいろな場面で、苦手なことにもチャレンジする・ルールを守る(ダメなものはダメと言う)など、ご家庭のしつけがカギとなります。

最後に、保護者の方からのご質問が多い「暁星小学校のペーパーテスト対策のポイント」をお伝えしたいと思います。

ポイントは「動作のテンポを上げること!」

一番は、さまざまな問題に触れて理解力を増やすことです。ページをめくった瞬間に「あ!あの問題だ」と見当がつくレベルが理想です。

また、暁星小学校のペーパーテストはスピードが大事と言われますが、考えるテンポを上げるには経験が必要です。

おすすめは、日々の生活で「動作のテンポ」を上げること。自分でカウントしながらボールつきをするのもよい練習になります。

ほかにも、「数える習慣を増やす」のも有効です。たとえば、週末だけでも食事を大皿にしてお子さまが家族分を取り分けるようにします。

唐揚げだったら、大皿を見て全部で何個くらいか予想させてから実際に数えます。「全部で20個くらいかな」「1人何個食べれるかな」と数の検討をつける経験はとても効果的です。

今のお子さまはコロナや少子化の影響もあり、誰かとシェアする体験が圧倒的に欠けています。お友達と同じものを使って遊ぶ、おやつを分ける、数える体験を意識的に増やしてみましょう。

また、ご家庭でも本番を想定して「“始め”と言われたらペンを持つ」、「1問解けたらすぐに次の問題へ進む」など、努力や意識で変えられることはたくさんあります。

私立男子小学校は全国で3校しかありません。「数少ない男子校で学ばせたい」というその意義を、いまいちど考えながら、願書や面接に生かしてみてください。

最後に、暁星小学校に限ったことではありませんが、小学校受験はゴールではありません。

小学校受験で身についたことは必ず活きてきます。一日一日、今できることを積み上げていきましょう。

著者プロフィール

SHINGA FARM(シンガファーム)編集部が執筆、株式会社 伸芽会による完全監修記事です。 SHINGA FARMを運営する伸芽会は、創立半世紀を超える幼児教育のパイオニア。詰め込みやマニュアルが通用しない幼児教育の世界で、毎年名門小学校へ多数の合格者を送り出しています。このSHINGA FARMでは育児や教育にお悩みのご家庭を応援するべく、子育てから受験まで様々なお役立ち情報を発信しています。
X(旧Twitter)InstagramYoutubeちゃんねるFacebookにて最新更新情報やオリジナルの動画コンテンツを発信中!ぜひフォローください♪

  • twitter
  • はてなブックマーク
  • LINE


▼小学校受験をこれからお考えの皆様に、最初に必ず知っておきたいことをまとめた連載コンテンツがこちら!

関連記事

新着記事