折り紙に工作、絵の具…寒い冬こそお受験の「制作課題」を伸ばすチャンス!
外遊びも寒く日が暮れるのも早い冬は家の中にいることが多くなりがち。そんな時期こそ、お受験にも欠かせない「制作課題」を伸ばしてみましょう。親子で一緒に楽しみながら子どもの表現力をアップさせるコツについて、伸芽会の桑名先生に...
ライター・エディター。出版社にて女性誌の編集を経て、現在はフリーランスで女性誌やライフスタイル誌、ママ向けのweb媒体などで執筆やディレクションを手がけている。1児の母。2015年に保育士資格取得。
外遊びも寒く日が暮れるのも早い冬は家の中にいることが多くなりがち。そんな時期こそ、お受験にも欠かせない「制作課題」を伸ばしてみましょう。親子で一緒に楽しみながら子どもの表現力をアップさせるコツについて、伸芽会の桑名先生に...
急な転勤で関西へ引越すことになったら…。今回は、東京とは違った文化をもつ関西ならではの幼児教育やお受験事情に迫ります。 関西での学校選びのコツや人気の小学校を伸芽会の関西校も統括されている幼児教育のプロ、飯田先生が解説...
筑波大学附属小学校の“クマ歩き”に代表される「受験体操」。最近では、私立小学校や幼稚園の受験などでも指示行動のひとつとして「運動」が試験に出題されるようになりました。 運動考査では、どんなことをして学校側は何を見ている...
「子どもをむやみに叱るのはよくないという考えは一般的ですが、実はただ褒めるというのもあまりよくないんです」と話すのは伸芽会教育研究所で幼児教育35年になる桑名先生。幼児期の子どもに必要なのは、ただ「褒める」のではなく自己...
幼稚園や小学校の受験で問われることの多くは、日々の生活の中で年齢に応じた“身につけておくべきこと”がきちんとできているかどうか。実際、名門校に合格された多くの子どもたちが、家庭でのお手伝いを積極的に行っています。 そこ...
子どもを伸ばす最大のツールと言っても過言ではない絵本。でも、成長とともに親はどんな絵本を選べばいいのか悩むもの…。 そこで今回は、幼児教育のプロである伸芽会で活躍する3名の現役教師の方々に、「知的好奇心を刺激する」「好...
写真提供:国立科学博物館 最近では、特別展「深海2017」(2017年10月1日まで)が話題となった上野の国立科学博物館。恐竜や宇宙、生き物など、さまざまな分野の科学をテーマ別で展示する、人気のスポットです。でもど...
中学生プロ棋士の藤井四段が幼少期に遊んでいたことで話題の知育玩具「CUBORO」が品薄状態だそう…。そこで、次なるCUBOROを探すべく、世界の玩具が集まるギフトショーでも注目を集めた㈱CAST JAPANさんに、フラン...
夏休みといえば、水族館や動物園へのお出かけも増える時期。でも、詳しい知識がないママやパパだとうまく子どもにも説明できず、肝心なことを見逃してしまうことも…。 そこで、今回は上野動物園の教育普及係の中島さんに、知っておく...
夏の間に子どもが潜れたり泳げるようにさせたい!と願うママやパパはどんなことに気をつけて教えればいいの? さらに、夏の海水浴や川遊び、ゲリラ豪雨の際に知っておくと役立つ、話題の「着衣泳」について、子どものスポーツ指導のプ...