公開
子育て

2022ベストトイアワード&2023年の知育玩具のトレンド大予想!

2022ベストトイアワード&2023年の知育玩具のトレンド大予想!

知育玩具・おもちゃのサブスクリプション・レンタルサービス「トイサブ!」が、親子が実際に使って遊んだおもちゃNO.1を決める第2回「ベストトイアワード®」2022の受賞おもちゃを発表。コロナ渦でおうち遊び需要が高まる2022年の特徴や2023年のトレンド予想も! クリスマスや年末年始のギフトの参考にしてみてください。

お話を伺ったのは、「トイサブ!」おもちゃプランニングアドバイザーの武山真紀さんです。

知育玩具のトレンドは“非認知能力”

近年、IQなどのように数値では測れない“非認知能力”が社会の中で強く生きていくための力として注目されています。非認知能力は幼児期に鍛えることで、生涯にわたり役に立つことが確認され、幼児教育でも重要視されるようになりました。子どもの非認知能力を育むには、さまざまな「遊び」を通して「自分で考える力」「試行錯誤し工夫する力」を日常の中で育むことが大切です。子どもにとっての「遊び」は「学びに向かう力」の土台作りになると言われています。近頃の知育玩具にも、“非認知能力”を養うものが増えており、子育て中の親御さんたちからも支持を得ています。

withコロナが定着した2022年は、アウトドア系玩具が人気に!

昨年に続き「リモートワーク」「ソーシャルディスタンス」など、「withコロナ」のライフスタイルが定着し、子どもの遊び方も「家で楽しむ」「1人でまたは家族で楽しむ」といった傾向がすっかり定着した2022年となりました。

さらに、昨年に続いてキャンプ参加人口が増え、新しいスタイルでアウトドアを楽しむブームが加速した2022年は、「室内でキャンプごっこを楽しめるおもちゃ」や「子ども向けキャンプグッズ」「キャンプ場で遊びやすいおもちゃ」など、キャンプアクティビティを中心に開発されたおもちゃが目立ちました。大人気の木製アウトドアゲーム「モルック」も、キャンプを盛り上げるおもちゃとしてさまざまなメディアでとりあげられました。

忙しい毎日の中で、家族に安らぎのひと時を与えてくれるぬいぐるみロボットや、AI合成された声が読み聞かせをしてくれる電子玩具(日本おもちゃ大賞「エデュケーショナル・トイ部門」大賞)など、最先端テクノロジー×おもちゃも話題となりましたが、今後さらなる需要の高まりを感じています。

年齢別! 論理的思考力を鍛える知育玩具

低月齢期は「こうしたらこうなる」という因果関係の発見から、年齢が上がるにつれて「こうなるはず」という筋道を立てて考えたり、予測したりする力を鍛えるのに効果的なおもちゃがおすすめです。

小学生以降対象では、専門家が監修したプログラミング的思考を養うような「ロジカル系パズルおもちゃ」も多くみられました。放課後に子どもが家で一人で(または家族と)手軽に楽しめるようなタイプが人気です。

年齢別! 集中力を鍛える知育玩具

夢中になれるおもちゃは集中して取り組むことで、集中力や粘り強さ、やり抜く力を育みます。中でもこちらは成功や失敗を通じて学ぶ力も育ててくれるおもちゃです。

年齢別! 想像力を鍛える知育玩具

遊び方の自由度が高く、さまざまなアイデアを表現できるおもちゃは創造力を育むのに最適です。遊びの中で、試行錯誤しながら「工夫する力」や頭でイメージしたものを形にする「できた!」経験を通じて、次につながる意欲を育ててくれるおもちゃがこちらです。

年齢別! コミュニケーション能力を鍛える知育玩具

親子のコミュニケーションのきっかけになったり、他者とのやりとりが生まれるおもちゃは、思いやりの気持ちや協調性など、社会で生きていくために欠かせないコミュニケーション能力を育みます。まずは身近な真似事から、家庭内のやりとりや外の世界へと関心を広げていきましょう。

2023年の知育玩具のトレンド予想!

ウクライナの戦争や円安など、経済や資源調達に多くの制約がかかり、決して明るい情勢とはいえない2022年でしたが、こうした流れを汲んで、2023年は「お金を極力かけずに楽しめるもの)」「気持ちが明るくなるものやデザイン」「わが子が将来の仕事について考えられるような職業体験おもちゃ」などは需要が高まるのではないかと考えます。

また、AIやドローンといった最新技術に触れられるおもちゃはますます注目度が高まることが予想されます。こういったおもちゃで遊ぶことを通して、日本のこれからのものづくりを支えてくれるような次の担い手が育まれていくことを願っています。
(「トイサブ!」おもちゃプランニングアドバイザーの武山真紀さん)

__おもちゃのサブスク「トイサブ!」とは?

0歳〜満6歳の乳幼児一人一人の成長に合わせた知育玩具・おもちゃが届く定額制の知育サービス。現在の会員数は15,000人を突破し話題を集めています。最短2か月ごとに乳幼児向け知育玩具・おもちゃ6点(4歳以上はおもちゃ5点)の交換が可能。アンケートをもとに、おもちゃプランナーが一人ひとりに最適なおもちゃを選定し、成長の著しい乳幼児に定期的におもちゃを届けてくれます。合計定価15,000円以上のおもちゃが月額3,674円(税・送料込み)で使えるのはお得! 生後1~3ヵ月の赤ちゃんには妊娠期から準備できる「はじめてのトイサブ!ファーストセレクション」(990円/2ヶ月)も。幸せな親子時間を増やしながら、持続可能なおもちゃ(もしくは子育て)ライフが手に入ります。https://toysub.net

著者プロフィール

ライター・エディター。出版社にて女性誌の編集を経て、現在はフリーランスで女性誌やライフスタイル誌、ママ向けのweb媒体などで執筆やディレクションを手がけている。1児の母。2015年に保育士資格取得。

  • twitter
  • はてなブックマーク
  • LINE

関連記事

新着記事