SHINGA FARM 4月号 ラインナップ

SHINGA FARM 4月号 ラインナップ

…編集部より…
4月に入り、新学期がいよいよスタート。お子さんの成長の節目に、様々なことを見直すきっかけも多い時期ではないでしょうか。そんな今月は「習い事」や「英語教育」、「宿題」などがテーマになった学習系の記事がラインナップ。ママは多忙を極める時期ですが、そんなママの負担を下げるサービスの紹介や、GWに備えてパパさんにもぜひ読んでいただきたい、野遊びについての記事などバラエティ豊かにお送り致します!

【特集】カリスマ保育士てぃ先生に聞く!

37万人以上のフォロワーをもつカリスマ保育士てぃ先生へインタビュー!
イヤイヤ期や食事、遊び方など、多岐にわたるママの子育ての悩みに答えていただきました。また後編ではてぃ先生理想の保育について。他ではなかなか聞けない貴重なインタビュー記事となりました!

前編「叱らない子育てとは?ママのリアルなお悩みに答えます!

後編「先生が思う理想の保育とは?

【連載】ワーキングマザーという選択

自分のキャリアと家族の健康管理、子どもの将来…。多忙な日々を送るワーキングマザーの現状と両立の秘策をさぐるべく、さまざまな専門家にお話を伺っていきます。

第1回 『ママが働いていることは、子どもの発達にとってマイナスなの?
第2回 『ママたちの深刻なストレスにどう対処する?
第3回 『2016年のキーワードはほったらかし!? 今どき“ラク家事”家電の選び方
第4回 『効率が良いのはどれ!?共働き夫婦のスケジュールシェア術

第5回 『ワ―ママ利用が急増中!ゆとり時間を確保できる、家事代行サービス活用法
最近よく耳にする「家事代行サービス」。仕事に家事に大忙しのママには気になるサービスですよね。今回はサービスの種類や注意点など、家事代行の基礎知識をダスキン広報の方に伝授頂きます!

【連載】理想のパパになる!

出産前から知識を増やし、出産後はベビーとずっと一緒のママたちに、パパは尻込みしがち。だからといってママたちはパパを「分かってない」「できない」と置き去りにしていませんか? 専門家によるパパたちへのアドバイスから、パパたちの本音まで。

第1回 『短い時間でも子どもの心にパパの存在感を刻み込むマジックワード
第2回 『プロ直伝!2歳までの新米パパが陥りがちなNG子育てとは

第3回 『遠くの自然より近所の公園!パパにしかできない外遊びを極めよう
もうすぐGW!今年は有給をうまく使うと10連休にもなる大型連休!パパとしては子供と思い切り遊ぶチャンスです。でも、どこでなにを???そんな悩みを解決する外遊びの極意を伝授致します!

その他にも4月はこんな記事が公開!

【子どもの学びのコト】

開成中学ではピアノの授業が必修!? 幼児期の文化系の習い事は3歳が始めどき!
子どもに習い事をさせたいけれど、多くの中からどれを選択するべきか、判断に迷う方も多いかと思います。そこで今回注目したいのはピアノ。なんと「難関大学合格者は4割がピアノを習っていた」というデータもあるほど、ピアノは学習する能力と深い関係があるのだとか。習い事としてのピアノの魅力に迫ります。

maveセミナー「親のスマホの影響!? 字を「とめる」ことができない今どきの子どもたち」
伸芽’Sクラブ千葉校にて開催されている「かきかた&書道」をレポート!最近再び注目を集めている和の習い事の代表格、書道。書道に向き合う最近の子どもたちについて、東京書芸協会の野澤奏月先生にお話を伺いました。

【子育てのコト】

男の子に宿題をやる気にさせるためにママが知っておくべき4つのコト!
新学期も始まり、ママたちは「宿題しなさい」と言われないとやらない我が息子に苦労していませんか?男の子のやる気スイッチの入れ方を4つのポイントでお伝え致します!

一度で終わらせては意味がない!毎日のお手伝いで子どもを伸ばす4つのコツ
受検においても合否を左右すると言われている「お手伝い」。このお手伝いを子どもにどのようにさせるかによって、子どもの自発性に大きく影響してくるのだそう。伸芽会 用事英才教育局の佐藤眞理先生に心がけるべきポイントや、子どもを伸ばすコツを教えていただきました。

『バイリンガル教育の権威に聞く!』
前編「日本人がバイリンガルになるために必要なこととは?
後編「バイリンガル先進国カナダに見る最新英語教育法とは?

バイリンガル教育の先進国であるカナダで、第一人者の一人として長年研究を続け、自らもバイリンガル子育てを実践したトロント大学名誉教授の中島和子先生にインタビュー!

※内容は一部変更になる場合がございます。ご了承下さい。

  • twitter
  • はてなブックマーク
  • LINE

関連記事

新着記事