シェイクスピアの国・英国では演劇ドラマクラスが義務教育の必修科目

シェイクスピアの国・英国では演劇ドラマクラスが義務教育の必修科目

ロンドンの劇場街地区ウェスト・エンド に世界中の観光客が訪れることからもわかるように、英国において演劇には経済を支えるほど大きな影響力を持っています。学校教育現場でも演劇は「ドラマクラス」教科として取り込まれ、必修科目に。中学受験では演劇の特待生枠を設けている学校も珍しくありません。英国の小学校と中学校における演劇教育について紹介します。

小学校から演劇授業、検定試験を目指す放課後課外活動も

英国の小学校での演劇授業には、ゲームの要素が多く盛り込まれています。からだを使うレッスンでは、まずクラスメイトが考えた簡単な動きを真似るシンプルな形からスタート。全身を使って動物の動きをしてみたり、グループに分かれて季節やイベントのイメージを1枚の絵画のように表現したりします。かかった時間や出来具合いを競ったりもしますが、友だちとの共同作業が求められるため、何よりもチームワークを学ぶ機会になります。

テキストを使うレッスンでは、シェイクスピア作品を含む子ども向けの詩を使用するケースが目立ちます。英語で使われる表現を習得しながら、音読や暗記、テキストに動きをつけて想像力を養う学習など、演劇について多くの学びが得られます。

さらに、授業を通じてクラスメイトたちの前で演じることで、内気な性格の克服につながることも報告されています。多くの英国俳優が、「演劇との出会いは対人関係克服のため」と言っていることも納得できます。

私立校では、放課後に検定試験の受験を目指す有料のクラブ活動を設けている学校もあります。1861年に設立された英国最古の演劇学校LAMDAが行っている検定試験が主流ですが、レベルが上がると大学受験に有利なポイントを得られることも。公立校の生徒でも先生を探して学習し、学校外の習いごととして受験できます。

小学校から演劇授業、検定試験を目指す放課後課外活動も

中学校受験では演劇特待生制度枠を設定

このように小学校から学ぶ機会がある英国の演劇授業は、中学校になると宿題が出て成績も付く本格的な教科となります。

必修科目での主な授業は、作品・公演の分析や劇場の仕組みを習うアカデミックな部分と、与えられたテーマでのグループ作業が多い実技とに分かれます。実技は40%弱を占めていますが、演技力を高めるような要素はほとんどなく、与えられた課題テーマに沿って自分たちのチームのバージョンを制作するグループ作業になります。

こういった授業のリーダーシップ役を担う生徒として、中学受験で演劇特待生枠を設けている学校もあります。ロンドンでは子役として活動している子どもも多いため、競争率はとても高くなるのです。私立校では箔を付けるために、演劇能力が高く入学してもらいたい子どもを選んで特待生のオファーをする場合もあります。

シェイクスピア作品も上演する大々的な学年末公演

中学校の最も重要な行事の1つが毎年学年末に開催される演劇公演で、シェイクスピア作品やバンド演奏が付いた本格的なミュージカルなどを上演します。選抜された生徒による演劇チームを立ち上げるため、新学期が始まる9月にオーディションを実施。衣装やセット、バックステージも生徒が担当します。私立校では演劇専用の劇場を併設していることも珍しくないので、プロの水準に近い公演を催すができます。

また中学校では、全国統一試験である中等教育(義務教育)修了テスト「GCSE」の1科目として演劇を選択することもできます。

GCSEの選択科目として選ぶとかなり本格的な授業となり、課外活動として実際に劇場に作品を見に行ったり、劇場や劇団が主催するワークショップを受講したりする機会も増えます。劇場や劇団も教育分野への貢献度が重要視され、文化庁の助成金プログラムではこの点が評価ポイントとなることも。こういった国の方針が後押しし、生徒は質の高い課外授業を受けることができるのです。

シェイクスピア作品も上演する大々的な学年末公演

まとめ

個性と社会性をバランスよく養い、人とかかわる楽しさを理解できるようになる演劇ドラマクラス教育は、最近日本でも注目されています。ただ、本場の英国の演劇クラスでは演技力よりもからだの動かし方やチームワーク、英文学の理解力に重点が置かれています。

いかにも英国らしいのは、シェイクスピアの古語英語を上手に読み上げることが高い評価につながるという点。英国の演劇授業も基本的な教育趣旨は日本と同じなものの、シェイクスピアを輩出しただけあってアカデミック要素が高めといえそうです。

著者プロフィール

世界35か国在住の250名以上の女性リサーチャー・ライターのネットワーク(2019年4月時点)。
企業の海外におけるマーケティング活動(市場調査やプロモーション)をサポートしている。

  • twitter
  • はてなブックマーク
  • LINE

関連記事

新着記事