
オーストラリア式「叱らない育児」は子どもと対等に接する!
最近、「叱らない育児」という言葉を耳にすることが増えてきました。日本でも「海外のように叱らない育児を取り入れるべきだ」といった声が聞かれますが、その実態はどのようなものなのでしょうか。オーストラリアで保育士をしている筆者...
最近、「叱らない育児」という言葉を耳にすることが増えてきました。日本でも「海外のように叱らない育児を取り入れるべきだ」といった声が聞かれますが、その実態はどのようなものなのでしょうか。オーストラリアで保育士をしている筆者...
小学校受験の準備は4~5歳くらいからスタートするご家庭が多いと思いますが、下の子がいる場合は、上の子ばかりというわけにはいきません。まだまだ手のかかる子が2人いる点で、中学受験や高校受験とは違う大変さがあります。そこで今...
これまで数多くのご相談に乗ってきて感じているのが、親側の悩みをひと言で言うなら、「接し方が難しい、わからない」に集約できるかもしれないということ。そこで今回は、接し方の基本的な考え方や、年齢別のポイントなどを改めて見てい...