教育界の革命児、沼田昌弘先生&日野田直彦先生による「子どものやる気を引き出すコツ&学校変革の起こし方」
先日、東京ビックサイトで行われた第10回教育ITソリューションEXPO。数あるセミナーの中から、今回は「世界一のクラス」を作り上げる東京学芸大学附属世田谷小学校 沼田昌弘先生、さらに「箕面高校の奇跡」を起こした武蔵野大学...
先日、東京ビックサイトで行われた第10回教育ITソリューションEXPO。数あるセミナーの中から、今回は「世界一のクラス」を作り上げる東京学芸大学附属世田谷小学校 沼田昌弘先生、さらに「箕面高校の奇跡」を起こした武蔵野大学...
NYの富裕層、とくに私立校に通っている子どもたちの必須スキルといえば、チェス。授業後のアフタースクールにも組み込まれていたりと、メジャーな習い事でもあります。 チェスはボードゲームの一種ですが、脳にもよく、日本でいう将...
昨今の幼稚園・小学校のお受験でも問われる運動能力、実は学習面とも大きく関わりがあるって知っていましたか? 今回は、この春からスタートした、伸芽会の受験体操教室で指導をされている大村先生にお話しを伺いました。運動が苦手な...
家族で協力して頑張る達成感や自然の中で子どもが思い切り遊べると人気のキャンプ。でも初めてだとちょっとハードルが高く感じますよね。そこで今回は、先輩キャンパーのみなさんに、キャンプの魅力やオススメグッズなどをお聞きしました...
夏休みの到来を前に、長~いお休みをどう過ごそうかとお悩みのパパ・ママも多いことでしょう。この機会におすすめなのが、工場見学です! 乗り物から、食品、日用品まで、さまざまな企業が工場見学を行っています。 身近な製品の製造...
外遊びもできないし、ジメジメして洗濯物も乾かない、ママにとって憂鬱な梅雨の時期。でも、子どもにとって雨は決して嫌なものではないはずです。雨の音、匂い、生き物といった自然観察や傘のさし方などの交通ルール、虹の色といった科学...
大事な小学校低学年の時期に、学習習慣だけではなく、心を育む情操教育が同時に身につけられる、伸芽会の学童保育「伸芽’Sクラブ学童(しんが~ずくらぶ学童)」に、待望の学芸大学校が6月17日にオープン。 今回は、伸芽会で“学...
子どもは遊びながら学ぶと定着がよいと言われます。ですから、子どもに与えるおもちゃを選ぶときは「学びながら遊べるおもちゃ」を選びたいと思うのが親心。 アメリカにおいてもそれは同様で、最近では、手を使ってものを組み立てるお...
「非認知能力」という言葉をご存知でしょうか。最近しばしば耳にするようになってきました。将来大人になってから、社会的、経済的に成功をもたらすのは、この非認知能力が大きく影響をしていると、外国で研究が進められ、今、日本でも注...
早い所では5月初旬から行われる小学校の運動会。お受験のリサーチを兼ねてチェックしたいという人も多いのではないでしょうか。そんなときの注意点や知っておくべきルール、2019年度の開催日を分かりやすくご紹介します! 有...