子育て 2019.06.05 過干渉は逆効果!?3歳~4歳を伸ばす親の心構えとは? 「何でも自分でやりたがる3~4歳こそ、親の関わり次第でぐんぐん伸びていくときです」と話すのは、伸芽会の佐藤眞理先生。身の回りのこと、家庭でのお手伝い、社会のルール、お受験でも問われる想像力など、この時期だからこそ身につけ...
学び 2019.05.22 わが子の非認知能力を育てる環境”3つのキーワード”【非認知能力シリーズ第1回】 「非認知能力」という言葉をご存知でしょうか。最近しばしば耳にするようになってきました。将来大人になってから、社会的、経済的に成功をもたらすのは、この非認知能力が大きく影響をしていると、外国で研究が進められ、今、日本でも注...