世界中で注目されているSEL教育との共通点も。フランス生まれの「フレネ教育」とは?
フランスでは、1964年以降のカリキュラムに「フレネ教育」を取り入れている公立学校が全国にあります。フランスの教育者セレスタン・フレネが発案し公立学校で始めたもので、大人が知識を授けるのではなく、子ども自身が生活のなかで...
フランスでは、1964年以降のカリキュラムに「フレネ教育」を取り入れている公立学校が全国にあります。フランスの教育者セレスタン・フレネが発案し公立学校で始めたもので、大人が知識を授けるのではなく、子ども自身が生活のなかで...
パラリンピックも開催された2021年は、親子で障害のある方を身近に感じたり目にする機会も多かったと思います。そこで今回は親子の「多様性」をテーマに、パラリンピックでコメンテーターも務められた、作家の岸田奈美さんにお話を伺...
コロナ禍でお家時間も増え、親子で料理をという機会も増えたのではないでしょうか。そこで、元幼児教室講師であり、食育インストラクターの資格を持つ㈱ハックシー代表の高橋さんに、日常に取り入れやすい教育効果のある「食育」をご紹介...
「ペットを飼いたい!」5~6歳くらいになると一度は通る道なのではないでしょうか。とはいえ、愛犬は可愛いだけではなく、毎日のお世話で生活が一変しますし、人間よりも先に老いていくので、いつかは死と向き合わねばなりません。そこ...
幼児教育講師と家庭教育アドバイザーとして、これまで1,000人以上の子どもたちと関わってきたTERUさん。キッズコーチングの専門家として「子どもを成長させる子育て」にフォーカスしたYouTube動画(https://ww...
才能、努力、好奇心、継続力など、子どものために伸ばしてあげたい要素はたくさんありますが、アメリカではとりわけ「セルフコントロール力」が人生を成功に導くためのカギとされています。家庭ではもちろん、学校でも低学年の頃からセル...
今何かと話題の「読解力」。読解力がないと国語の問題を解けないだけでなく、算数の文章題ですら“何を聞かれているのか分からない”ということになってしまいます。読解力は全ての科目の基礎なのです。そして読解力が伸びるということは...
SHINGA FARMをご覧の皆様、こんにちは! 今週のSHINGA FARMちゃんねる更新情報です! ▼2021/10/25 更新 「遊びながら非認知能力を伸ばす遊び〜①コミュニケーション力〜 #112」...
SHINGA FARMをご覧の皆様、こんにちは! 今週のSHINGA FARMちゃんねる更新情報です! ▼2021/10/21 更新 「飯田先生が教える「男の子」の育て方〜5箇条〜 #111」 今回は、数...
京都大学大学院で教育認知心理学を専攻しながら、先生たちを助ける学生団体「Teacher Aide」を設立し共同代表として活動するじんぺーさん(@hitsuwari5th)。若い先生たちのリアルな悩みやこれからの学校教育の...