夏休みに親子で考えたい「防災のこと」
先日も大阪北部で震度6弱の地震や、西日本の豪雨がありました。大きな地震や台風、大雨による被害は、いつやってくるか分かりません。急に遭遇して、慌て混乱しないように日頃から備えておきたいものですね。 災害が身近に起こらない...
先日も大阪北部で震度6弱の地震や、西日本の豪雨がありました。大きな地震や台風、大雨による被害は、いつやってくるか分かりません。急に遭遇して、慌て混乱しないように日頃から備えておきたいものですね。 災害が身近に起こらない...
「海外の女性活躍事例」第3回目はイギリスからです。今回は女優であり平等を掲げた慈善活動家ながら、王室に迎えられたメーガン・マークル(以下マークル )についてご紹介したいと思います。 5月に英国ウィンザーでハリー王子との...
人工知能(AI)に代替されない人間の価値とは何か。AIが台頭するこれからの時代、子どもたちには何が必要なのか、そのために親はどうすべきか。著書『2020年人工知能時代 僕たちの幸せな働き方』がAmazonのAI部門第1位...
2013年にスタートした「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」では、全世界動員600万人を突破した、日本を代表するアート集団、チームラボ。 そんな彼らが、2018年6月21日、お台場・パレットタウンに、日本最大級のミュージ...
最近、ニュースやネットなどでも話題になっている「放置子」という言葉を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。「放置子」とは、放置されている子どものことで、親が共働きなどで家におらず、その間、子どもが好き勝手に遊ん...
中学受験を視野にいれた場合、第一弾で、小学校低学年では、さまざまな体験を多くさせることなどをお伝えしました。では「学習に関しては全く手をつけなくてもよいのでしょうか…」と言いますとそうではありません。 家庭で学習に取り...
年長から小学5年生までの子どもを対象に、自然の中で五感を使って考える力を育むカリキュラムが話題の「早稲田こどもフィールドサイエンス教室」は早稲田大学の露木和男教授の総合監修によるプログラム。 そこで今回は、著書『9歳ま...
「子どもらしく、カラフルなものを着せたい」「他の子と被らないものを着せたい」など子ども服にこだわりを持つお母様も多いのではないでしょうか? インターママの間でも、「どこで買ってる?」と子ども服は、常に話題に挙がるテーマ...
「海外の女性活躍事例」として、前回はフランスのマルレーヌ・シアパをお送りしました。今回はアメリカより第2回目、「The Huffington Post」(以下ハフポスト)の共同創立者アリアナ・ハフィントンについてご紹介し...
男の子は年中くらいで「虫」に目覚める子が多いようです。公園で観察するのに飽き足らず、「家に持って帰る!」と言われ困惑したママも多いはず。ダメと言ってもある日ポケットに…など、男の子ママのあるあるエピソードをまとめてみまし...