イギリスの教育ママ推薦!クリスマス・プレゼントにぴったりな絵本と児童書
『ハリーポッター』シリーズを始め、『ピーターラビット』、『くまのパディントン』、『クマのプーさん』--- イギリスの児童文学は世界的に有名な作品が多く、クオリティの高さはお墨付きです。 今回は、イギリスの子どもたちに長...
『ハリーポッター』シリーズを始め、『ピーターラビット』、『くまのパディントン』、『クマのプーさん』--- イギリスの児童文学は世界的に有名な作品が多く、クオリティの高さはお墨付きです。 今回は、イギリスの子どもたちに長...
「子どもをむやみに叱るのはよくないという考えは一般的ですが、実はただ褒めるというのもあまりよくないんです」と話すのは伸芽会教育研究所で幼児教育35年になる桑名先生。幼児期の子どもに必要なのは、ただ「褒める」のではなく自己...
もうすぐクリスマス。この時期が来るたび、「うちの子、いつまでサンタさんを信じてくれるのかな」と思うママも多いでしょう。サンタクロースの存在については、日本に限らず、世界中で話題になっていて、「何歳くらいになると気づくの?...
1.アメリカで社会問題化!桁違いの学費 20~30年前には、そこまで大きな差がなかったと言われている、日本とアメリカの学費。しかしその後、アメリカの大学の学費は猛スピードで高騰しています。徹底的競争社会、さらに日本...
子どもにスマートフォンやタブレットを渡すのに抵抗のあるパパやママは多いはず。一方、ちょっとした場面でデジタルに助けられることもありますよね。 今回は、積極的に使いこなしてみたい子ども向けの、基本無料のアプリを10ご紹介...
文部科学省が2020年から小学校での「プログラミング教育の必修化」を検討すると発表したように、日本でも小学校の段階からのIT教育の重要性が議論されています。 かたやIT先進国アメリカでは、小学校から積極的にITが活用さ...
「文章を読み解く力」が高いか低いかは、後の人生に大きな影響を与えます。例えば、小学校での国語の授業はもちろん、他の教科でも、まずは教科書を読んで理解する事が必要だからです。 また、大人になると、契約書を交わしたり、取扱...
育児書によく書いてある「個性を大切に」という言葉。たしかに「おっしゃるとおり!」なのですが、いざ実践しようとすると、どの部分をどう大切にすればいいのか悩んでしまいます。 この記事では、我が子の個性をキャッチしやすくする...
▼前編はこちら 日本とこんなに違う!シリコンバレー流・理系に強い子どもの育て方【前編】 「不完全であったとしても、いち早くマーケットに出すこと」。シリコンバレーで圧倒されるのは、テクノロジーを活用したプロダクトや...
これからの時期は、発表会や受験などで、人前で実力を披露する機会が増えるとき。緊張するのは大人も子どもも一緒ですが、「失敗してもへっちゃら」と腹をくくれる度胸のある子とプレッシャーに押しつぶされて涙してしまう子の違いとは?...