事件に災害…子どもにニュース番組をどう見せるべき?
子どもが見るテレビの番組、その内容や描写などで悩まれることもあると思います。一般的には、子ども向けに制作されたものを選び、大人向けの番組は極力見せない、こういうご家庭が多いのではないでしょうか。 その中で迷うのが、ニュ...
子どもが見るテレビの番組、その内容や描写などで悩まれることもあると思います。一般的には、子ども向けに制作されたものを選び、大人向けの番組は極力見せない、こういうご家庭が多いのではないでしょうか。 その中で迷うのが、ニュ...
著書「世界最高の子育て」がベストセラー。「人生が変わる1分間の深いイイ話」でも特集され、今注目のスーパー親子、ボーク重子さん&スカイさん。普段はアメリカで生活しているお二人が日本で親子講演を行うと聞いて取材してきました。...
夏休みは家族で楽しい思い出をつくりたい!子どもの生活リズムも整えながら、学力もつけさせたい!長いお休みだからこそと意気込んでいるママ・パパも多いのではないでしょうか。 そこで今回は、海外から夏休みに関連した子育てのヒン...
4、5歳ともなると、子どもは男女の身体の違いに気づき「どうして?」「なんで?」ばかり。親は「まだ早い」とフタをしがちですが、今の時代、知らぬ間に子どもが動画を見たりして間違った情報を得てしまうことも…。もちろん、男の子だ...
ここ2回に渡ってお伝えしてきた「怖がりシリーズ」。今回は、そのまとめとして、年齢別の気をつけたいことやすっかり怖がりになってしまった後にできる働きかけなどについてお伝えしていきます。 年齢別の傾向、もっとも怖が...
私が行っている育児カウンセリングで相談されるお悩みは多岐にわたりますが、元をたどると「しつけ」に行きつくことが大半です。 「言うことを聞かない」「宿題をやらない」などの行動に関するお悩み、そして、「叱っているのに効果が...
「海外の女性活躍事例」第3回目はイギリスからです。今回は女優であり平等を掲げた慈善活動家ながら、王室に迎えられたメーガン・マークル(以下マークル )についてご紹介したいと思います。 5月に英国ウィンザーでハリー王子との...
前号「5歳の子の怖がる心理」では、子どもがいわゆる「怖がり」になるまでの過程についてお伝えしましたが、いったん、お化けや暗闇を怖がるようになってしまうと、ママも子どもも大変です。できるだけ避けたいですよね。今回は、ママが...
人工知能(AI)に代替されない人間の価値とは何か。AIが台頭するこれからの時代、子どもたちには何が必要なのか、そのために親はどうすべきか。著書『2020年人工知能時代 僕たちの幸せな働き方』がAmazonのAI部門第1位...
最近、ニュースやネットなどでも話題になっている「放置子」という言葉を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。「放置子」とは、放置されている子どものことで、親が共働きなどで家におらず、その間、子どもが好き勝手に遊ん...