親を悩ます「子ども×テレビ」見せたい番組、見せたくない番組、どうしてる?
お子さん向けのテレビ番組を選ぶとき、どれがいいかと迷うことがあると思います。 子どもはテレビの内容からどれくらい影響を受けるものなのか? 見せる際に親が気をつけるべき点はどこなのか? 心理カウンセラーの視点で解説してい...
お子さん向けのテレビ番組を選ぶとき、どれがいいかと迷うことがあると思います。 子どもはテレビの内容からどれくらい影響を受けるものなのか? 見せる際に親が気をつけるべき点はどこなのか? 心理カウンセラーの視点で解説してい...
学年の節目となる4月は、嬉しくもあり、戸惑いも生じる時期。新しい環境に、親子で悩みを抱えるご家庭も少なくありません。 ここでは、ママが4月に陥りがちな悩みをクローズアップし、それを回避するためのコツをお伝えしていきます...
毎年、新学年になると、「PTAの役員決めに、壮絶なバトルが起こる」と言われるほど、今やPTA役員はママ達を憂うつにしています。 役員の決め方は、その学校によりさまざまです。国立や私立校では、学校からの一方的な通達で決ま...
外の気温はマイナス10℃。スキー用のジャケットとズボンに身を包み、子どもたちが登校してきます。フォーリストスクールの一日の始まりです。 フォーリストは日本語で「森」という意味。その名の通り、子どもたちが一日の大半を...
入学のタイミングで、キッズ携帯を検討している方も多いはず。 子どもの安全確保や日々のコミュニケーションのために取り入れたいけれど、子どもに携帯を持たせることへの不安もありますよね。また、費用面も気になります。 今回は...
子どもがいきなり乱暴な言葉や汚い言葉を使うと、親は驚くと同時にショックですね。わが子の口から「うざい」「うるせー」という言葉が出たり、友達や小さな子に向かって「どけ!」「むかつく」と言ったりする場面を見ると本当にドキッし...
今や、私たちの生活の必需品となりつつあるスマートフォン(以下、スマホ)。子育てにも、「スマホ育児」が広まりつつあります。しかし、その悪影響を心配する声も聞こえてきます。「寝かしつけにYouTubeを見せたら習慣化してしま...
一人っ子のうちはいいですが、子どもが2人以上になると、どうしても上の子のスケジュールに合わせたり、下の子を守ったりという場面が出てきます。 「お互いさま」「仕方ない」とする向きもありますが、ここではできる限りバランスよ...
小学校入学まであと数か月。幼稚園や保育園とは異なり、4月からは自分で時間を見て行動することが求められる小学校生活がスタートします。 特に男の子のママは「わが子が寄り道したりして遅刻しないか」、「忘れ物をしないで準備...
よく知られているのが「小1の壁」「小4の壁」ですが、「4歳の壁」があるのをご存知でしょうか? なぜ4歳の壁が発生するのか、そのとき親はどう対応したらいいのか、反抗期との違いは、などについて、子育て心理学の側面から解説して...